MENU

【ヨシケイのミールキットレビュー】料金やサービス内容比較から口コミ評判まで!

ヨシケイの料金やサービス内容を比較!

ヨシケイはミールキットや冷凍弁当などを豊富に取り扱う、宅食サービスです。

子育てママ

沢山あるけど、どのミールキットがうちに合ってる?

子育てママ

サービスが複雑でわかりにくい…

ヨシケイなら、最大9つのミールキットから献立をカスタマイズできるよ!

ヨシケイを半年以上利用している愛用者の私が、実際の口コミも交えながら、料金やサービス内容について解説します。

ヨシケイのサービスを図にしたものがコチラ。

ヨシケイのミールキット (メニューブック別)

ヨシケイの宅食サービスは、4つにカテゴリ分けされています。

下の項目をタップして、自分に合ったメニューブックを診断してみよう!

食材宅配のカテゴリー
どちらを希望しますか?

メニューブック内であれば、1日ごとに色んな宅食サービスを選べるので、

  • プチママ注文したけどカットミールに変えたい
  • うちにはどのミールキットが合っているか食べてみないとわからない
  • パパが飲み会の日は、冷凍弁当で楽したい

9つのミールキットから選べるすまいるごはんは、どんな家庭の好き嫌いにも対応できるね♪

お試し期間が終わったら1日ごとに注文できます。

「カットミール3日分+定番2日分」のように、通常注文からは好きな献立を選んでわが家流にカスタマイズできます。

ヨシケイのお試し5daysでは、食材高騰の中でもお試し期間は1食300円という太っ腹キャンペーンをやっています。継続するしないと悩む前に、一度は食べてみて損はないです。

\ 価格高騰に負けない1食300円のお試し! /

この記事を書いた人
ブログ管理人 ことね
  • 主婦歴10年
  • 3児の子育てママ
  • 野菜に詳しい元生産者育ち
  • 自炊=低コスパだと信じてた人
  • 累計13年の福祉職経験から、食の大切さも発信
クリックできる目次

ヨシケイ愛用者のレビュー(口コミ)

ヨシケイ愛用者である私の一番のおすすめは、コスパ重視で離乳食に対応したミールキットのプチママです。

色んなミールキットも使ってみてるけど、プチママがしっくりくる!

「1食300円なら自炊と変わらないし、試してみよう!」という気軽な感じで、まずは5日間コースのプチママからスタートしました。

実際使ってみて感じた良いところと悪いところを、以下でまとめました。

ヨシケイの良かったところ

私が実際にヨシケイを利用して感じた良い点は、以下の3点です。

  • 買い出しが楽になった
  • 献立に苦しまなくなった
  • 子どもがお手伝いするようになった

買い出しと献立については、精神的にも肉体的にも大分楽になりました。

想定外だったのは、小学生の子ども達がミールキットに興味を示し始めたことです。

小学生の子ども達が「手伝うよ~!」とキッチンに来るようになったよ♪

ミールキットの調理方法が書いてあるメニューブックを冷蔵庫に貼っていると、子ども達が事前にメニューを把握できるので、作ることにも興味を持ってくれるようになりました

今までは私の頭の中にあったレシピが、子ども達に分かりやすく伝わったようで「作ってみたい!」と意欲がわいてきたようです。

私も楽できて、子ども達も自己肯定感アップ!

ヨシケイの悪かったところ

ヨシケイには、ちょっと不便なところもあったので、隠さずご紹介します。

  • 営業所によってサービス内容が異なる
  • 子どもに合わない味付けのものもある
  • ミールキットが届くまで下準備ができない

私の地域では、プチママを1日ごとに利用することができません

小学生の子どもがチャプチェ嫌いでしたが、1日ごとにバラして注文できないので、他のミールキットを頼んだことがあります。

プチママ以外は1日ごとの対応OKだったよ!

色んな味付けの工夫がされている反面、珍しい味が口に合わないこともしばしば…。

数か月してくると、「これは苦手だろうな」という察しが付くので、アレンジするようになりました。

「くずし豆腐とわかめのごまポンがけ」を味噌汁にアレンジしたことがあるよ♪

どう作るかは自由なミールキットなので、臨機応変に作り変えて楽しんでいます。

わが家のミールキットは、午後1時半前後に届きます。

午前中のうちに夕食の仕込みをしておきたい時が、ちょっと困る💦

午後に予定が詰まっていて、午前中に作っておきたい場合が困ります。

ほとんどのミールキットは30分以内で完成するので、食事以外の家事を先に済ませるなどで対処しています。

ヨシケイは、昭和から続く老舗の食材宅配サービス

ヨシケイは、昭和から続く老舗の食材宅配サービス

ヨシケイは、全国47都道府県で事業展開している食材などの宅食サービス事業を行っています。

配達車両は約4,700台。約50万世帯の家庭の食を支えています。

ヨシケイの会社概要

ヨシケイの会社概要については、以下のとおりです。

社名ヨシケイ開発株式会社
創業1978年(昭和53年1月)
代表者井野口 雄一
静岡本社〒422-8004
静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8-30
東京本部〒108-0014
東京都港区芝4丁目9-4芝浜ビル6F
ヨシケイグループ全国64社(フランチャイズ)
社名ヨシケイ開発株式会社
創業1978年(昭和53年1月)
代表者井野口 雄一
静岡本社〒422-8004
静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8-30
東京本部〒108-0014
東京都港区芝4丁目9-4芝浜ビル6F
ヨシケイグループ全国64社(フランチャイズ)

40数年前から続くヨシケイは、経験と実績があるから安心だね!

ヨシケイを利用できるエリア

ヨシケイは、全国47都道府県にそれぞれ営業所があります。

北海道・東北北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東東京・茨城・神奈川・栃木・千葉・群馬・埼玉
東海・北陸・甲信越新潟・長野・山梨・富山・石川・福井・静岡・岐阜・愛知・三重
関西滋賀・京都・兵庫・大阪・奈良・和歌山
中国・四国鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・愛媛・福島・高知
九州・沖縄福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
北海道・東北北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島
関東東京・茨城・神奈川・栃木
千葉・群馬・埼玉
東海・北陸
甲信越
新潟・長野・山梨・富山・石川
福井・静岡・岐阜・愛知・三重
関西滋賀・京都・兵庫・大阪・奈良
和歌山
中国・四国鳥取・島根・岡山・広島・山口
香川・愛媛・福島・高知
九州・沖縄福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄

九州のわりと田舎の方でも利用できたので、エリアの広さには感動!

地域によって、一部利用できないミールキットがあります。

九州地方の端っこのわが家では、ラビュや和彩ごよみなど、若干マイナーなミールキットは利用できませんでした。

ヨシケイの王道のカットミールプチママ は利用できたので、問題なく利用できたよ♪

\ 1食300円でお試しができる! /

ヨシケイのメニューブックは4種類

ヨシケイ メニューブックについて

4タイプのメニューブックから、自分の食生活に合ったサービスが選ぶことができます。

地域によっては、利用できないメニューブックもあります。

私の地域は「すまいるごはん」のみでした。

子育て世帯に人気のプチママ は、すまいるごはんというメニューブックの中のミールキットです。

\ 1食300円!送料無料でお試し! /

ヨシケイの食材宅配サービスごとに比べてみた

ヨシケイの食材宅配サービスごとに比べてみた

ヨシケイのミールキットは、取り扱うミールキットなどの種類が豊富です。

  • ミールキット全10種類
  • 冷凍弁当全3種類
  • 湯せん調理1種類

でも、種類が多いとどのミールキットにするか選ぶのが大変…

ヨシケイ食材宅配サービスの比較表

以下では、ヨシケイの食材宅配サービスを表にまとめてみました

あなたの食生活にあったミールキットを見つける参考にしてね♪

スクロールできます
メニュー
ブック
すまいるごはんLovyu(ラビュ)和彩ごよみヘルシーミール
各種
サービス
カットミールプチ
ママ
定番食彩キットde楽Yデリバランス400ベジ
ミール
シンプル
ミール
バリエーションコースクイックダイニングゆう雅しき菜
時短10~15分
15~30分

30~35分

30~40分

15~25分

10分

30~35分

レンジ約7分

レンジ約4分

約35分

約15分

30~35分

25~30

約3分半
コスパ
副菜の数1品1品2品2品1~2品2品1~2品3品2品1品1品2品1品3品
1日毎の
注文


まとめて注文のみの地域あり

2食セット
冷凍弁当

3食セット
冷凍弁当

2食セット
冷凍弁当
1食あたりの金額約650~700円約480~600円約640~710円約625~785円約790~910円約900円約483~610円695円397円約608~772円約530~729円約642~801円約450~539円625円
こんな人に
おススメ!
・中高生の子育て世帯
・調理の手間をなくしたい人

・小さい子でも食べれるメニューがいい
・コスパ重視
・安定の家庭料理が食べたい人・料理を楽しみたい人
・季節感のある食材を使いたい人
・外食気分を味わいたい人・とにかく時短したい人
・料理が苦手な人
・摂取カロリーや塩分が気になる人・健康志向
・1人暮らし
・料理したくない人
・コスパと時短重視
・1人暮らし
・料理したくない人
・おしゃれな料理を本格的に作ってみた
・時短でおしゃれな料理を食べたい・野菜をしっかり摂りたい人
・季節感のある食材を使いたい人

・シニア世代
・色んな野菜を食べたい
・ゆう雅より価格を抑えたい人

・シニア世代
・健康的な食事がしたい人
・冷凍で手軽に食べたい
スクロールできます

すまいるごはんLovyu(ラビュ)和彩ごよみヘルシーミール



カットミールプチ
ママ
定番食彩キットde楽Yデリバランス400ベジ
ミール
シンプル
ミール
バリエーションコースクイックダイニングゆう雅しき菜

10~15分
15~30分

30~35分

30~40分

15~25分

10分

30~35分

レンジ約7分

レンジ約4分

約35分

約15分

30~35分

25~30

約3分半





1品1品2品2品1~2品2品1~2品3品2品1品1品2品1品3品





まとめて注文のみの地域あり

2食セット
冷凍弁当

3食セット
冷凍弁当

2食セット
冷凍弁当
1



約650~700円約480~600円約640~710円約625~785円約790~910円約900円約483~610円695円397円約608~772円約530~729円約642~801円約450~539円625円






・中高生の子育て世帯
・調理の手間をなくしたい人

・小さい子でも食べれるメニューがいい
・コスパ重視
・安定の家庭料理が食べたい人・料理を楽しみたい人
・季節感のある食材を使いたい人
・外食気分を味わいたい人・とにかく時短したい人
・料理が苦手な人
・摂取カロリーや塩分が気になる人・健康志向
・1人暮らし
・料理したくない人
・コスパと時短重視
・1人暮らし
・料理したくない人
・おしゃれな料理を本格的に作ってみた
・時短でおしゃれな料理を食べたい・野菜をしっかり摂りたい人
・季節感のある食材を使いたい人

・シニア世代
・色んな野菜を食べたい
・ゆう雅より価格を抑えたい人

・シニア世代
・健康的な食事がしたい人
・冷凍で手軽に食べたい
注意事項
  • 1食あたりの金額は2024年11月現在です。メニューによっても異なるので、あくまで目安として参考にしてください。
  • 地域によっては、一部取り扱っていない宅配食材サービスがあります。

1週間のメニューをカスタマイズできる

食材宅配のヨシケイは、メニューブックごとのカテゴリー内であれば、1週間のメニューをカスタマイズできます。

以下のように、様々な世帯構成があります。

  • 子育て世帯①(乳児・幼児)
  • 子育て世帯②(食べ盛りの中高生)
  • 3世代同居(若い世代・シニア世代)
  • ひとり暮らし①(大学生)
  • ひとり暮らし②(単身赴任)
  • ひとり暮らし③(高齢者)  などなど…

さらに好き嫌いなどの要素が加わると、ミールキット選びも大変です。

ヨシケイは最大9つのミールキットから自由に選べるのが良い!

ヨシケイのミールキットは、全てが1日ごとに注文できるわけではないので注意しましょう。

プチママは、1日ごとの注文ができない地域もあります

わが家は5日間コースで利用しているよ!

4人分5日間のプチママ を利用しているわが家は、5日間の金額が9,590円です。

食材が高騰していく中でも、1食480円をキープしているプチママ には、ヨシケイの企業努力を感じます。

献立と買い出し込みで、1食480円はありがたいよ~!

1週間まとめてコースなら最大5%もお得!

ヨシケイのミールキットは1日ごとの注文ができますが、1週間まとめて注文するとさらにお得に利用できます。

4人分5日間で11,380円になるところが、まとめて注文すると10,810円になります

5日間で570円もお得になる!

とはいっても、子どもの好き嫌い問題があるとメニューを選べないのは困りものです。

1週間コースが良いけど、子どもの好き嫌いはどうしよう…

少しの好き嫌いがある子どもなら、1週間コースでも問題なく食べることができました。

好き嫌いへの対策として、こんなことしたよ!

好き嫌いへの対策
  • 嫌いなしいたけを少なめにしたら食べれた
  • 副菜の味付け苦手だったので、マヨネーズ和えにアレンジして大丈夫だった
  • 少し好き嫌いあるけど、色んな味付けや食材を体験するのもいい経験

初めての味付けに「無理!」ということも多少ありましたが、味変することで解決できました。

意外な味が嫌いだったり食べれたり、味の好みを再発見できたよ♪

アレルギーや激しい好き嫌いがない場合は、最大5%もお得になる1週間コースがおススメです

日替わりでお好みのミールキットを試していくのもアリだね♪

以下では、それぞれのメニューブックで取り扱っているミールキットについて説明します。

\まずは1食300円でお試し! /

すまいるごはん

ヨシケイ すまいるごはん
引用:ヨシケイ公式サイトより

ヨシケイのすまいるごはんでは、6種類のミールキット、2種類の冷凍弁当、レトルトパウチ商品から選べます。

すまいるごはんは、メニューブックの中でも種類が豊富です。

フリーセットという、2~3人で2日分が作れる食材セットもあります。

フリーセットはおおよそ2,500円ほどです。主菜1品+副菜1品が作れるような献立になっています。

  • 献立にしばられずに自由に作りたい!
  • 料理のアレンジが好き
  • ボリュームを調整したい

という人には、フリーセットがおススメです。

家の食材を少し足したら4人分でも作れる♪

カットミール

ヨシケイのカットミールは、時短できるようカット食材を多く使用しています。

最大3回までしか包丁を使わないで良いように、あらかじめカットされた食材が多いのが特徴です。

カットミールの調理時間がヤバい!

調理時間がたったの10~15分で、手作り感のある食事ができる!

プチママを除いた他のミールキットに比べ、1食30~100円ほど割高にはなりますが、時短の面では最強です。

※金額の比較について、メニュー自体が違うのであくまで目安です。

手早く家庭料理を楽しみたいなら、カットミールがおすすめ♪

≫≫カットミールを見てみる!

カットミールは、プチママほど子ども向けの味付けではありません。少々辛い味付けもありました。

小さい子ども用に味を変える必要があります

ハンバーグに、スパイスが効いたタレが入っていることもあったので、小学生の子ども達にはケチャップで代用することもありました。

未就学児~小学生低学年の子どもがいるおうちなら、
子どもに合わせた味付けのプチママがおすすめ!

プチママ

ヨシケイのプチママは、子育て世帯が喜ぶメニューとコスパが特徴です。

食材や燃料費の価格高騰が続く昨今、コスパの良いミールキットなんて最高ですよね。

ヨシケイはお財布に優しい♪

カットミールに比べ食材のカット工程はありますが、約20分程で調理できます。

少し食材をカットする時間よりもコストを抑えたい人におすすめです。

1日ごとの注文ができない地域もあります

好き嫌いが多いお子さんなら、日替わりで注文できるカットミールや定番などでメニューを見て選ぶといいよ!

定番

ヨシケイの定番は、その名の通り家庭料理の定番メニューを取り揃えたミールキットです。

主菜1皿+副彩2品とプチママよりボリューム感があります

品数が多いので、若干調理時間は長くなるよ!

価格はカットミールよりやや低価格ですが、食材をカットしなければなりません

牛丼や照り焼きチキン、シチューなど、1周回ってやっぱり食べたくなるような家庭料理が多く取り入れられています。

メニューが気に入ったら、定番を注文するときもあるよ♪

食彩

ヨシケイの食彩は、季節の野菜を使った四季を感じるミールキットです。

和・洋・中や郷土料理などバリエーションに富んでいて、作り甲斐のあるミールキットです。

時間のない子育て世帯というより、健康志向のシニアにおすすめ♪

料理が不慣れな人や時短したい人とってはおっくうに感じるかもしれません

スーパーの帰りに重たい荷物を運ぶのが大変なシニア世代にとって、自宅まで運んでくれる食材宅配のヨシケイは重宝されています。

キットde楽

ヨシケイのキットde楽は、名店のシェフが監修したちょっと贅沢なメニューがおうちで楽しめます

キットde楽のメニュー一例
  • 松本シェフ監修 LaPaix特性ビーフストロガノフ
  • 吉野家監修 牛肉プルコギ丼
  • 掛川シェフ監修 Ata特性スーパーえびピラフ  など

すまいるごはんの中でも価格が高いキットde楽は、たまにごちそうが食べたい時などに利用しています。

小さい子どもがいると、外食大変だからありがたい♪

外食気分を自宅で味わいたい人におすすめです

Yデリ

ヨシケイのYデリは、湯せんやレンジで温めるだけで調理が楽なことが特徴です。

Yデリのメニュー一例
  • 完熟トマトのミートソースグラタン
  • 富山産白エビかきあげうどん
  • やまと豚しょうが焼き  など

食材をカットしたり調理することがなく、他のミールキットに比べて洗い物や生ごみが少ないので、食後もラクちんです。

これならだれでも調理できるから、パパにも料理当番してもらえるよ♪

バランス400

ヨシケイのバランス400は、食事の摂取カロリーや塩分が気になる健康志向の人におすすめです。

主食のごはんや麺類を除いて、食事のバランスを考えたメニューになっています。

  • 1食の摂取カロリーを400㎉に抑えている
  • 週間平均食塩相当量3.2g以下

健康診断の前などは、悪あがきでこちらを利用するという手もありかも♪

そんなバランス400ですが、実はコスパの面でもとっても優れています

バランス400の価格帯は、約483~610円です

コスパ王のプチママと並ぶ、1食480円台!

子どもが好きなメニュー(ハヤシライスやカレー)の時に注文してるよ♪

ベジミール

ヨシケイのベジミールは、一日に摂るべき野菜の約2/3が入った健康志向の冷凍弁当です。

ワンプレートにおかずが4品あり、チキン南蛮や肉じゃがなどボリューム感もしっかりしています。

名前はベジミールだけど、肉魚がしっかり入っていて野菜っぽいお弁当じゃないのは意外!

ベジミールの価格は695円です

ヨシケイの食材宅配サービスの中では高い価格帯ですが、品数が多いので食べ応えがあります。

お弁当と別に付け足す必要がないと考えると、コスパ良いね♪

シンプルミール

ヨシケイのシンプルミールは、1食あたり397円とコスパ最強な冷凍弁当です。

おかずも3品しっかり入っているので、少ない印象は受けません。

3食セットなので、冷凍庫保存のキャパが多少必要です

毎夕食に食べる場合は、明日と明後日分の2食は冷凍庫保存となります。

少し冷凍庫のキャパを調整しておくといいでしょう。

お弁当の受取を毎日できない人にはおすすめ!

温めるだけで食べられる冷凍弁当なので、高齢の方やひとり暮らしで自炊が難しい人におすすめです

以上のように、ヨシケイの「すまいるごはん」では、最大9つの食材宅配サービスが利用可能です。

豊富なミールキットを日替わりでカスタマイズできるので、赤ちゃんからシニア世代まで幅広く利用できます。

「すまいるごはん」は種類が多いので飽きずに長く利用しやすいのも特徴です。

子育て世帯に人気のプチママやカットミールは1食300円で5日間お試しできるキャンペーンを行っています。

ミールキットを体感することで、よりわが家に合ったミールキットかどうか判断ができたよ!

価格高騰でお試し価格も値上げ…なんてならないうちに、お試しするのもありです。

\ 1食300円!送料無料でお試し! /

Lovyu(ラビュ)

ヨシケイ ラビュ

ヨシケイのLovyu(ラビュ)は、20~30代向けのトレンドをおさえたおしゃれな食事を好む人におススメのメニューブックです。

Lovyu(ラビュ)は2種類のミールキットがあります。

バリエーションコース

ヨシケイのバリエーションコースでは、シェフ監修のおしゃれな料理を家庭で簡単に作ることができます。

バリエーションコースのメニュー例
  • イカと野菜のブイヤベース風~ルイユソース添え~/ジンジャーリゾット
  • オムビーフストロガノフ/ドライトマトのサラダ
  • タイ風ヌードル/生揚げのスイートチリソースあえ  など

トレンド料理に挑戦してみたい人や、料理教室に通ったつもりでワンランク上の料理を学びたい人におすすめです。

専門店でしか手に入らないような食材も、買い回らなくて良い♪

クイックダイニング

ヨシケイのクイックダイニングは、湯せんやレンジでの時短料理と手作りが合体したメニューです。

のメニュー例
  • イカと野菜のブイヤベース風~ルイユソース添え~/ジンジャーリゾット
  • オムビーフストロガノフ/ドライトマトのサラダ
  • タイ風ヌードル/生揚げのスイートチリソースあえ  など

バリエーションコースに憧れるけど、料理に時間を割けない人におすすめです。

美味しいものを食べて自分を労わってあげたいよね!

オシャレな食事を食べたいけど時間がない人におすすめ!

ラビュの2種類もお試しキャンペーンで体験できます。※営業所によってはラビュの取扱いがない場合あり

\ 1食350円でトレンドメニューをお試し! /

和彩ごよみ

ヨシケイ 和彩ごよみ
引用:ヨシケイ公式サイトhttps://yoshikei-dvlp.co.jp/menu/wasai/

ヨシケイの和彩ごよみは、健康志向でシニア世代にも嬉しいメニューブックです。

和彩ごよみには、2つのミールキットがあります。

健康志向に力をいれているメニューブックなので、シニア世代におすすめ

ゆう雅

ヨシケイのゆう雅は、国産素材をメインにした野菜豊富なミールキットです。

野菜不足解消を目指して、毎日140g以上の野菜が摂れるようなメニューになっています。

丁寧に食事を楽しみたい人にはピッタリだね♪

旬の野菜にもこだわっているので、季節を感じることができるのも特徴です。

しき彩

ヨシケイのしき彩は、5種類以上の野菜を毎日使った健康的なメニューです。

ゆう雅よりも価格をリーズナブルに抑えているのも、消費者にうれしいミールキットです。

健康的なのにコスパも抑えてくれて、ありがたい!

ヘルシーミール

ヨシケイ ヘルシーミール
引用:ヨシケイ公式サイト

ヨシケイのヘルシーミールは、2食セットで販売された健康的な冷凍弁当です。

レンジで約3分半で食べることが出来るので、健康的な時短ミールです。

カップ麺を待つのと変わらない!

管理栄養士の監修によるヘルシーな冷凍おかずなので、

  • カロリーコントロールしたい人
  • 持病のある人
  • ひとり暮らし

のような人におすすめです。

ヨシケイの食材宅配サービスは、以上の4つのメニューブックから構成されています。

メジャーなのは「すまいるごはん」

ヨシケイのお試しキャンペーンでは、

  • すまいるごはん(カットミール・プチママ・キットde楽)
  • ラビュ(バリエーションコース・クイックダイニング)

の5つのミールキットを通常価格の約50%オフで利用できます。

実際に利用してみると、調理工程や味を肌身で感じられるのでお試しキャンペーンはおススメです。

頼んでみないと分からなかったことが沢山あった!

\ 1食300円!送料無料でお試し! /

ヨシケイは注文したい日を好みで選べる

ヨシケイの注文はお好みで決められる

ヨシケイのミールキットの良いところは、メニューを見て1日ごとにミールキットの種類を選べるところです。

好き嫌いや、仕事の忙しさに合わせて好みのミールキットが選べる♪

さらに、

  • コスパを重視したい人
  • 毎日の献立を決めるのが面倒な人

といった人には、利用しやすい1週間コースもあります。

色んなニーズを想定しているのがスゴイ!

1日ごとにメニューを選べる

ヨシケイは、メニューブックで取り扱うミールキットの中から、好きなメニューをピックアップして1日ごとに選ぶことが出来ます。

「好き嫌いがある」「たまには外食もしたい」「日によってパパでも作れるミールキットを選びたい」という人に最適

「今週は1日ごと、来週は1週間まとめて」という自由な使い方もできて便利♪

おまかせの5日間コースと6日間コース

ヨシケイのミールキットは5日間コースと6日間コースの2種類から選べます。

5日間コース月曜日~金曜日
6日間コース月曜日~土曜日

1日ごとのメニュー決めさえ面倒という人は、コースで注文するだけなので悩まなくて済みます

1日ごとの注文にくらべ2.5~5%もお得になります。

お得になる上に、献立考えなくていいのは助かる~!

よくある質問 ヨシケイに関するQ&A

ヨシケイに関するよくある質問と回答

ヨシケイについてのよくある質問と回答をまとめました。

注文の変更やキャンセルはできますか?

締め切り日までのキャンセルや変更ができます

ネットやアプリでは、注文したい週の前週水曜日17時が締め切りとなっています。

「前週の月曜日はヨシケイ注文Day」など、決めておくと確実だよ!

致し方ない理由でのキャンセルについては、配達日より営業日を中3日挟んでいれば対応可能とのことです。

入会金や送料はかかりますか?

入会金も送料も無料です。

食材は、全国にある約4,700台のヨシケイの配送車で各家庭に届けています。

ミールキットの金額だけ支払えばいいなんて、ヨシケイはコスパ最強!

1人分1食あたりいくらしますか?

約480~900円です。

1週間まとめて注文すると、さらに価格を抑えられます。

一番コスパの良いミールキットはプチママです。

1日ごとの注文にこだわらない人にはとてもおすすめ!

ヨシケイのミールキットは簡単に作れますか?

簡単に作れます

調理の度合いによってミールキットの種類も豊富なので、料理が苦手な人は湯せんやレンジで温めるだけのYデリもあります。

ママが仕事で遅いときでも、パパに頼めるね

注文したくないときはどうしたらいいですか?

週ごとにお休みすることができます。

ネットやアプリの場合、マイページからお休み登録でお休みしたい週を選ぶだけなので簡単です。

配達スタッフさんにお休みの連絡するのは気が引けるけど、アプリだから気にせずお休みできるよ♪

ヨシケイのミールキットでは、麺料理が少なめです。

時々お休みして麺料理や大鍋料理を作っています。

たまには好きなメニューを作りたい人にでも、気軽にお休みできて気軽に注文を再開できます

自分で作るのと比べて、ヨシケイのミールキットは割高ではないですか?

トータルで考えるとお得です。

食材の価格高騰もあり、自炊で1食あたりの費用を抑えるが難しくなりました

買い出しや献立に費やす時間や労力を考えると、ヨシケイのミールキットは断然お得です。

在宅ワークやすき間時間に副業をしている人にとっては、時間の確保という面で特にお得です。

食事を時短した分、収入アップにつながる時間を確保できるよ!

\ 1食300円!送料無料でお試し! /

まとめ|ヨシケイは色んな家庭の食生活にも対応できる食材宅配

ヨシケイは色んな食生活にも対応できる!

今回は、ヨシケイの豊富な宅配食材を比較してみました。

食材宅配のヨシケイ のサービスは、

  • ミールキット
  • 冷凍弁当
  • レトルトパウチ商品

と多くの宅配食材から選べるので、どんなおうちの食生活にもヒットする柔軟性のある宅食サービスです。

結論、やっぱりうちの夕食にはプチママが最適だったよ♪

子どもが中高生になって、大人の味付けでも大丈夫になったらカットミール にしようと思っています。

すまいるごはんは色んなミールキットから自由に選べるのがいいね!

夫の急な飲み会などで、キャンセルが間に合わなかったときは、

残った1食分の食材をアレンジして、翌日のお弁当作りに活用!

といったアレンジも可能です。

届く食材によっては、冷凍保存して土日に使えるよ‼

お得な5日間のお試しキャンペーンもあるので、食材高騰で値上げとなる前に、まず体験してみてはいかがでしょうか。

\ 1食300円!送料無料でお試し! /

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

クリックできる目次