この記事では、ヨシケイのお試しキャンペーン(お試し5days)を利用した私の口コミを詳しく解説します。
食材の高騰が続く毎日、ヨシケイのお試しキャンペーンは1食300円ととても魅力的です。

どんなミールキットなのか、実際利用した人の口コミが知りたい!



ヨシケイは地方でも利用できるの?



地方在住の私でも、お試しキャンペーンを利用できたよ!
ヨシケイのお試しキャンペーン注文の前に、知っておきたいリアルな情報をまとめました。
\1食300円なのに全国各地送料無料でお届け! /
この記事では、以下の情報をもとにまとめました。
- 私が実際2024年10月に利用したお試しキャンペーンのリアルな口コミ
- 2025年2月のヨシケイ公式サイト情報


- 主婦歴10年
- 3児の子育てママ
- 野菜に詳しい元生産者育ち
- 自炊=低コスパだと信じてた人
- 累計13年の福祉職経験から、食の大切さも発信
ヨシケイのお試しキャンペーンとは?


ヨシケイのお試しキャンペーンでは、好きなミールキットを5日間だけ最安1食300円で利用できます。
実際に利用することで、以下のようなメリットがあります。
- ミールキットの味や調理時間が体感で理解しやすい
- 通常価格よりお得に始めることができる



ヨシケイのミールキットを継続しようと思っているなら、お試しキャンペーンを利用しない手はない!
以下では、お試しキャンペーンで利用できるミールキットについてを詳しく解説します.
お試しできるミールキットは全5種類
ヨシケイの初回お試しで利用できるミールキットは、以下の5種類です。
- プチママ
- カットミール
- キットde楽
- バリエーションコース
- クイックダイニング
2025年2月現在のヨシケイお試しキャンペーンでは、5種類のミールキットの中から好きなものを選ぶことができます。



さらに選択肢が広がって利用しやすい!
以下では、お試しキャンペーンで利用できる5つのミールキットについてまとめてみました。
メニュー ブック | すまいるごはん | ラビュ | |||
ミール キット | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特徴 | 料理初心者向け 調理時間20分~30分 離乳食レシピあり | 食材がカット済 調理時間10分~15分 時短カットミール | 監修・名店コラボが毎週食べられる 調理時間15分~20分 | おしゃれで本格的なトレンドメニュー 調理時間35分 | おしゃれ+時短の組み合わせ 調理時間10分~15分 |
金額 | 1食あたり300円(税込) | 通常価格の 約40%オフ | 1食あたり350円(税込) |
すまいるごはん | ラビュ | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特徴 | 料理初心者向け 調理時間20分~30分 離乳食レシピあり | 食材がカット済 調理時間10分~15分 時短カットミール | 監修・名店コラボが毎週食べられる 調理時間15分~20分 | おしゃれで本格的なトレンドメニュー 調理時間35分 | おしゃれ+時短の組み合わせ 調理時間10分~15分 |
金額 | 1食あたり300円(税込) | 通常価格の 約40%オフ | 1食あたり350円(税込) |
金額を比較すると、キットde楽だけ通常価格から約40%オフなので、お得なのかどうかぼんやりした印象を受けます。



キットde楽だけ、金額がよくわからなくて選びにくいな…
キットde楽は、「○○監修」「名店シェフコラボ」といったごちそうミールキットなので、下の画像のようにメニューによって価格に大きな差があります。





キットde楽の通常金額をもとに解説するよ!
キットde楽の金額について
キットde楽の1食あたりの金額は、約790円~910円です



ごちそうミールキットなので、ちょっとお値段高めだよ!
キットde楽のこだわりポイントは以下のとおりです。
- 名店の味
- シェフ監修
- コラボメニュー
忙しかったり子どもが小さくて外食できない人にとって、おうちで豪華な食事を手軽に楽しめるのはありがたいです。



ヨシケイユーザーの私は、お誕生日や記念日にたまに利用してるよ!
私がお試しキャンペーンを利用した時は、ウェブ情報を見てもミールキットのことがよくわからず、何となくで「プチママ」に決めました。
割引でお得なうちに、豪華な「キットde楽」を味わうという作戦もアリです。
キットde楽の通常金額と、お試しキャンペーンで約40%オフになった場合を比較してみました。
※2025年1月13日の週の金額をもとに比較
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
通常価格 | 8,550円 | 10,700円 | 13,640円 |
割引価格 | 5,130円 | 6,420円 | 8,184円 |
(通常 ) | 1食あたりの金額約855円513円 | 約713円428円 | 682円409円 約 |
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
通常価格 | 8,550円 | 10,700円 | 13,640円 |
割引価格 | 5,130円 | 6,420円 | 8,184円 |
1食あたりを比較 | 約855円 513円 | 約713円 428円 | 682円 409円 約 |



豪華なミールキットが最安400円ほどで食べられる♪
キットde楽も、お試しキャンペーン中に利用してみる価値のあるミールキットです。



美味しいもの好き家族には、キットde楽がおすすめ♪
お試しキャンペーン(お試し5days)の注文方法
ヨシケイの注文方法は4つありますが、お試しキャンペーン(お試し5days)に関しては注文方法が若干異なります。
- Webサイト
- 紙の申込書(営業所による)
- 電話(営業所による)



アプリからお試しの申し込みは出来ないよ!
アプリでのお試し申し込みについて不明な点があったので、私が実際にヨシケイのお問い合わせ窓口に聞いてみました。
地域によって取扱いがないミールキットもある
ヨシケイは全国的に食材宅配サービスを展開していますが、各営業所によって取り扱うミールキットの差があります。



私の住む地域では、ラビュの取り扱いはなかったよ(残念)



でも、電話するのめんどくさい!スマホで調べられないの?



ヨシケイの公式サイトから調べることができるよ!
お試しキャンペーンの取扱いミールキットをWebで調べる方法
お試しキャンペーンで取り扱っているミールキットを、Webサイトで簡単に調べる方法をご紹介します。



調べることで注文が確定するわけではないから安心して確認してね♪
ヨシケイの申込画面は完結でわかりやすいです。実際の画面と照らし合わせながら調べてみましょう。
\ Webサイトから簡単申し込み! /
※ヨシケイの利用規約(2.知的財産権)により、実際のWebサイト上の画面の引用はできません
注文したいミールキットのコース、注文する週、人数を入力します。
郵便番号か、お住いの市区町村までの入力で、営業所が検索できます。
ここまでで、お住いの地域の営業所とお試しキャンペーンで利用できるミールキットがわかります。



利用できるミールキットが事前にわかるから、検討しやすい!
お試しキャンペーンで利用できるミールキットの料金比較
ヨシケイのお試しキャンペーンで利用できるのは以下の5つのミールキットです。
- プチママ
- カットミール
- キットde楽
- バリエーションコース
- クイックダイニング



サイトを見ても、いまいちミールキットの違いや価格がわかりにくいな…



通常の価格で、5つのミールキットを比べてみたよ!
お試しキャンペーン(お試し5days)の対象になる、5つのミールキットの通常料金は以下のとおりです。
メニュー ブック | すまいるごはん | ラビュ | |||
---|---|---|---|---|---|
ミール キット | カットミール | プチママ | キットde楽 | バリエーション コース | クイック ダイニング |
時短 | 10~15分 | 15~30分 | 15~25分 | 約35分 | 約15分 |
コスパ | |||||
副菜の数 | 1品 | 1品 | 1~2品 | 1品 | 1品 |
1食あたりの 通常金額 | 約650~700円 | 約480~600円 | 約790~910円 | 約608~772円 | 約530~729円 |
こんな人に おススメ! | ・中高生の子育て世帯 ・調理の手間をなくしたい人 | ・0歳児~小学生がいる家庭 ・コスパ重視 | ・外食気分を味わいたい人 | ・おしゃれな料理を本格的に作ってみたい | ・時短でおしゃれな料理を食べたい |
通常価格で利用する場合、コスパ重視であればプチママです。
プチママに関する詳しい記事はコチラから。
コスパの良いプチママですが、食材はカットされずそのまま届きます。食材カット済のカットミールに比べると調理時間が長くなってしまいます。



忙しいワーママにとって時短も捨てがたい!
味にこだわりたい場合は、ラビュ(Lovyu)のバリエーションコースやクイックダイニング、キットde楽をおすすめします。
ラビュ(Lovyu)のバリエーションコースやクイックダイニングは、トレンド感あるメニューが豊富です。
SNS映えや自分へのご褒美として、若い女性に人気です。



価格・時短・味のどれにこだわるかがキーポイント!
\お試し1世帯1回限り!1食300円! /
ヨシケイのお試しキャンペーンからおススメを診断


ヨシケイはお試しできるミールキットの数も豊富で、やっぱり迷ってしまいます。
そんなときは、以下のミールキット診断をお試しください。
あなたに合ったお試しミールキットを診断する
ヨシケイでお試しできる5つのミールキットから、あなたに合ったものを見つけてみましょう。



質問をタップしていってね♪
- Q1
- どんなミールキットを希望しますか?
おすすめのお試しコースはカットミール
ヨシケイのお試しキャンペーンで何を注文しようか迷ったら、カットミールをおすすめします。



プチママも1食300円で安いのに、
どうしてカットミールがおススメなの?
- 食材カット済で、慣れないミールキットでも作りやすい
- 通常価格が割高なカットミールをお試しのうちに利用しておく
カットミールは食材カットされているので、通常価格を比べるとプチママよりおよそ10%ほど割高となります。



4人分5日間コースを通常注文すると、カットミールが1,050円も高い!
お試しキャンペーン後にも利用したいと考えているようなら、1食300円の特別価格で注文できるうちにカットミールを使う方が賢い選択ですよね。
ヨシケイのお試しキャンペーンの特別価格で利用できるのは、1世帯につき1回のみです。



私のように1度お試しキャンペーンを利用した世帯は、2回目は使えないよ!
1度きりの超お得なお試しキャンペーンなので、賢く利用してみるのも良いですね。
\ 1食300円のお試しは1度限り! /
実際のお試しキャンペーン5日間のレビュー


ここでは、実際のメニューや私を含め夫や子どものレビューも交えてまとめました。
- お試ししたミールキット:プチママ
- 注文人数:4人分
- 世帯人数:大人2人 子ども3人(小学生2人、幼児1人)



お試しキャンペーンで体験できたので、わが家に合ったミールキットかどうか判断できたよ♪
お試しキャンペーン5日間のメニュー
実際にヨシケイのお試しキャンペーンを利用した時の、5日間のメニューを紹介します。



どれも想像以上にしっかりとボリュームがあって驚きだった!


- チキンハヤシライス
- ゆで卵のコールスロー
ごはんにコーンとパセリが乗っていて「お店みたい!」とビジュアルだけで家族みんな大喜び
20分では完成しなかったが、煮込み系メニューにしては時短できていて感動!
ハヤシライスはおかわり分が残るくらいたっぷりの量だった
サラダもボリューム満点
ヨシケイのプチママ初回は、見た目からマンネリ化が解消されました。



少しのお湯で半熟ゆでたまごにする裏技は、他でもよく使うようになったよ♪


- 八宝菜
- レンジでミニ春巻き
- もやしとかにかまの中華和え
あまり食べなれない八宝菜だったが味は好評だった
中華和えの味付け甘めの味付けが小学生の子どもの口には合わなかった
春巻きみんなパクパク食べた(お弁当で使ういつもの冷食と同じで、私は少しがっかり)
八宝菜のタレでしっかり味を決めてくれるので、ただレシピどおりに作るだけで簡単に中華が完成しました。



通常はメインのおかず+副菜ですが、この日は3品目がついてたよ♪


- タルタルチキン南蛮
- お豆と野菜のカレースープ
味付けがしっかりしていてとても美味しかった!
チキン南蛮のタレが濃かったのでタレを減らして調整できた
離乳食でレタスを調理するという発想がなかったので驚いた(しかも喜んで食べた!)
カレースープが小学生の子どもには辛かった
安定のチキン南蛮は、チキン自体にもしっかり味が付いていたので、甘辛タレとタルタルソースで好みの濃さに調整しました。
カレースープの味付けのカレー粉だったので、小学生の子どもには辛いと感じたようです。
カレー粉などの調味料は、子どもと味見しながら調整するといいです
子どもの味付けの好みを、知ってるようで知らないことが多かったのにも驚きでした。



次からはカレー粉を調整しよう♪


- 豚肉とキャベツのコンソメ蒸し
- さつま芋のバターじょうゆ煮
豚肉&コンソメの慣れない味付けだったが「美味しい!」と完食!
子どもが残しがちな煮物だったが、さつま芋とバターでコクが出て残さず食べられた(味付けの参考になった)
コンソメやバター、さつまいもやウインナーといった子どもが好む味付けになる工夫が散りばめられた献立でした。



煮物を洋風にするという発想はなかった!


- やわらか牛サイコロステーキ
- 豆腐とわかめのサラダ
週の終わりにステーキで夫のテンションがアップした!
豆腐とサラダが皿からあふれそうだった
離乳食に取り分けられないステーキの代わりに、豆腐でしっかりタンパク質補給できた!
サイコロステーキの火加減が難しくて焦がした
夫や子どもは「ステーキだ!」と大喜びでしたが、加工されたサイコロステーキを離乳食へどう取り分けるのか気になっていました。
副菜の豆腐サラダの豆腐は、4人分で1丁半も入っていたので、離乳食へしっかり取り分けることができました。



離乳食のことも考えてある献立に感動!
調理時間はオーバーしがち
初回ということもあってか、調理時間を過ぎることが多かったです。
調理時間がオーバーしてしまった原因は以下のとおりです。
- レシピの読み込みに時間がかかった
- 自分の調理パターンと違う部分にあたふたした





まずはレシピの読み込みになれるところから♪
1カ月も利用していると、ヨシケイの調理パターンが分かってきます。
似たようなメニューが巡ってくることもあるので、おおよその調理工程がわかって調理時間以内に完成できるようになりました。
ミールキットを一度も使ったことがない初心者であれば、食材カットしなくて良いカットミールの方が焦らず作れます。
カットミールを見てみる

味つけを変える必要があった
プチママに付属している調味ダレをレシピどおりに使うと、わが家の味付けより濃くなるメニューもありました。



少し味見してから、調味ダレの量を調整したよ!
子どもの口に合わない味付けもありましたが、ミールキットは味付けの加減ができるので問題ありませんでした。
お腹いっぱいになれるボリューム感だった
ヨシケイのお試しキャンペーンでは、プチママを選びましたが大人にも満足なボリュームでした。
プチママは通常注文でも1食480円ほどのコスパの良いミールキットです。正直足りないのでは?と疑っていましたが、食べ応えがありました。



ハヤシライスは全員に盛り付けても余って、おかわりもできたよ♪


サラダのスライスキャベツもボリューム満点だったので、こちらもおかわり制にできました。



働き盛りの夫も満足できたよ♪
\ 1食300円で大人も満腹! /
お試しキャンペーン利用までの流れと勧誘について


ヨシケイのお試しキャンペーンを実際利用した際の流れと、その後の勧誘について解説します。



結論、しつこい勧誘はなかったよ!
お試しキャンペーン注文から配達までの流れ
ヨシケイのお試しキャンペーンを注文して、実際に配達されるまでの流れは以下のとおりです。
- ウェブや電話等で注文する
- 担当営業所の配達スタッフから電話がかかる
- 配達スタッフが自宅訪問(配達に関する打ち合わせ)
- 当日の配達



実際に自宅に来て打ち合わせしてもらえるので、初回の不安が取り除けたよ!
お試しキャンペーン利用後の勧誘は?
ヨシケイのお試しキャンペーンの利用が終わる前に、次週のお得なチラシをいただきました。





あと2週間割引になるなんて♪
強引な勧誘ではなく「こんなお得なものもありますよ」くらいのライトなものでした。
もともと継続するつもりでいたので、迷わず継続利用しました。



実際利用すると、その他にも色んなお得キャンペーンをやってるよ♪
ヨシケイのお試しキャンペーンに関するQ&A


ヨシケイのお試しキャンペーンに関する質問と回答をまとめました。



お試しキャンペーンの注文前に、気になる所は解決しておこう!
- ヨシケイのお試し期間はどのくらいですか?
-
月曜日から金曜日までの、5日間限定です。
通常利用になると、1日~6日間までの利用日数の調整が可能になります。
登録したうえでお試しキャンペーンを利用するので、お試しが気に入ったら次の週から簡単に通常利用できます。
私わが家のエリアの営業所では、お試し後にもお得な割引をしていたよ♪
- ヨシケイのお試しキャンペーンの送料はいくらですか?
-
送料無料です!
ヨシケイでは、全国47都道府県で約4,700台の配達車両でミールキットをお届けしています。
オイシックスなど配送業者を使うものは送料がかかりますが、ヨシケイ独自の配送システムで届けているので商品代金以外の出費がかかりません。
私ミールキット自体も安いのに、送料がかからないなんて神✨
- お試しキャンペーンを注文したら、自動的に継続になりますか?
-
自動的な継続にはなりません。
お試しキャンペーン後も注文したい場合は、以下の方法で手続きを行う必要があります。
- 配達スタッフに伝える
- 注文書をファックスする
- アプリで申し込む
- お試しだけの利用もできますか?
-
お試しだけの利用もできます。
利用してみて自分と合わなかった場合は、食材ケース回収のスタッフに伝えたり、営業所へ連絡するといいです。
子育てママお試し後を断ったけど、しばらくしてやっぱり利用したい…!
といった場合でも、電話やWebなどから簡単に利用できます。
私ヨシケイに登録済だから、ささっと利用できるよ♪
- お試しキャンペーンの支払い方法は現金だけですか?
-
地域によって異なります。
ヨシケイはフランチャイズなので各営業所によって支払い方法が異なります。
私現金以外に、コンビニ払いやクレジットカードが使える地域もあるよ♪
お住いの地域の支払い方法が知りたい場合は、下のリンクから確認してみましょう。
- 「お試しキャンペーン」と「お試し5days」は別物ですか?
-
同じものです。
どちらも、ヨシケイを初回利用する人のための、5日間のお試しキャンペーンです。
気になる部分が解決したら、最安1食300円で低価格なヨシケイのミールキットを体験してみましょう。
\ お試し1食300円が送料無料! /
まとめ|ヨシケイのお試しキャンペーンは利用するべき


今回は、ヨシケイのお試しキャンペーンの体験談についてまとめました。
これまで4種類だったヨシケイのお試しキャンペーンのミールキットに、キットde楽が追加されて選択の幅が広がりました。
キットde楽とは
自宅にいながら名店・シェフの味を楽しめるごちそう系ミールキット
スーパーに行くと、日に日に食材が値上げになっています。
なるべく食費を抑えて楽したい私のようなコスパ重視派には、1食300円でお試しできるプチママやカットミールはとてもおススメです。



1食300円なら、買って作る材料費とそんなにかわらない!
私はお試しにプチママを選びましたが、実はカットミールをお試しする方がお得だと後で知りました。
ヨシケイはフランチャイズ展開しているので、地域によって細かいサービス内容が異なります。



私の地域の営業所ではラビュの取り扱いがなかった
利用する前に確認しておきたい人は、下記のリンクで営業所の連絡先が分かります。
しつこい勧誘もなかったので、ヨシケイのお試しキャンペーンは利用しておいて損はありません。
\ 1食300円で無料配送のお試しができる! /
1世帯1回しか利用できないヨシケイのお試しキャンペーン。
このサイトを見てくださる方が、少しでもお得に初回利用できると嬉しいです。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメント